
新着情報
- カラメル色素、健康影響は?(2/5)
- 米国産グレープフルーツから日本の基準値を超える抗生物質ストレプトマイシンを検出(2/1)
- 「遺伝子組み換え食品表示」の何が問題か(1/31)
- ジビエ拡大 鹿肉のハンバーガーや猪祭りも(1/31)
- 平成最後のBSE 米国産牛肉の月齢制限撤廃と英国産の輸入再開(1/24)

専門家コラム
事務局記事
機能性表示 関連情報
- キユーピー(株)が、「ヒアロモイスチャー240」に関するウェブサイト…(7/18)
- キユーピー(株)が、機能性表示食品「ヒアロモイスチャー240」に関し…【全文を読む】
食品表示・考
- 米国の遺伝子組換え表示が2020年より施行 油や糖類は対象外に(1/18)
- 米国農務省(USDA)が2018年12月20日、遺伝子組換え食品の表示…【全文を読む】
写真企画
食べもの万華鏡
- 見て味わって楽しい沖縄のフルーツ(3/18)
- 上がスターフルーツ、右からアテモヤ、カニステル 沖縄の北部に1月下…【全文を読む】
インタビュー
- 日和佐信子さんに聞く 消費者委員会の2年間 後編(12/23)
- 2009年9月から、消費者委員会の委員としてご活躍された日和佐信子さ…【全文を読む】
メディアウォッチング
- NHKすわ方針転換か!「あさイチ」食卓丸ごと調査でわかった安心とは?(10/19)
- NHKの放射能報道のスタンスが、わからない。今回は前回に続き、NHK…【全文を読む】
傍聴くんが行く
- 食品安全委員会意見交換会 トランス脂肪酸の評価書案について(11/7)
- 食品安全委員会がトランス脂肪酸のリスク評価書案をまとめ、パブリックコ…【全文を読む】