科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体

特集

機能性表示食品に関する新コーナーを設けました

事務局

キーワード:

 機能性表示食品にかんするコーナー「機能性表示 関連情報」を7月18日、設けました。

 FOOCOMは6月19日、機能性表示食品における製品の届出内容について問題があると考えるものについて、消費者庁に疑義を申し立てました。その情報や企業、消費者庁の対応等を、細かくお伝えします。
 個別製品の疑義については、今後も公表したり消費者庁に働きかけて行く予定です。また、制度改善も消費者庁等に求めて行きます。FOOCOMからの情報発信、企業等の対応を、このコーナーでまとめてご覧いただけます。
 機能性については、食事改善や運動などとの効果の比較も当然あって然るべき、でしょう。そうした情報もおいおい、追加して行くつもりです。

 消費者が、消費者庁のウェブサイトにある情報や、企業の開示した情報、広告・宣伝などを読み解き判断するための一助となるコーナーにしたいと考えています。消費者の判断の中には当然、「企業の説明がわかりにくいから、買わない」「効果がわずかだから買わない」「根拠として、たった一つの論文しか挙っていないから、買わない」なども含まれます。多角的な情報提供による消費者力アップを目指しますので、よろしくお願い致します。

新コーナー「機能性表示 関連情報」

<FOOCOM.NETにある、機能性表示食品にかんするこれまでの情報>
◆ 「安全性が確認できない」トクホ “却下”の製品が、機能性表示食品
◆ 蹴脂粒問題〜この場合、安全性と機能性は表裏一体
◆ 機能性表示食品「えんきん」の根拠は、お粗末すぎる
◆ 全国消団連が意見書(1) 〜サプリメントの販売実績は、「食経験」ではない
◆ 全国消団連が意見書(2) 〜低レベルの製品は「機能性表示食品」に届け出しないで
◆ 全国消団連が意見書(3)〜情報開示のメリットあるが、このままでは買えない
◆ 食品表示・考 機能性表示食品 第一弾の届出内容で制度の問題点が明らかに

執筆者

事務局